長野の 別荘地(軽井沢・蓼科八ヶ岳以外)

当社は建設会社です
土地を斡旋することはありませんが「どうやって探したら良いの?」と聞かれることがあります。
それで住宅地や別荘地を紹介することにしました。
ご希望の場合建築条件を調べますのでご連絡下さい
1.松原湖の別荘地 028

●松原湖 別荘地は朝夕には神秘的な輝きを見せる松原湖。1周約2qの遊歩道も整備され、雄大な八ヶ岳を眺めながら散策が楽しめる。ヘラブナ釣りや、冬はワカサギの穴釣りなど、釣りの名所でもあります。
松原湖の別荘地
2.信州丸子高原グリーンヒル 036

●信州丸子高原グリーンヒルは退職した都立高校教諭が、倒産した会社の後を引き受けて夢見て、再開発した参画型のユニークな別荘地。
「新しい文化村の創造」が別荘のテーマ。大会社にはない手作りの良さがある.
信州丸子グリーンヒル
3.飯綱高原 037

●飯綱高原別荘地は第三セクターで開発した別荘地。長野県飯綱町はモーグルの大会の会場としても知られるスキー場も経営している。
広葉樹林に囲まれた静かな場所、長野市内から30分の通勤圏内にあり、永住も可能。
飯綱高原
4.穂高学者村 073

●南安曇郡穂高町に開発した古くからの別荘地。
教授、助教授などの大学関係者、医師、作家など、一般に文化人と呼ばれる方に限っていたが、メンバーの方々より相続などの理由で土地を手放したいとの申し出があり、希望の方に仲介している。
穂高学者村
5.野尻湖グリーンタウン079
●野尻湖グリーンタウンは地元長野県信濃町の協力を得て開発され分譲された本格的会員制別荘地。首都圏から車で約3時間半、長野県信濃町の野尻湖のほとりとその周辺に広がる。(約40万坪)
標高は650mから800m 。大きく5つの地域からなり、現在400戸を越す別荘が建つ
野尻湖グリーンタウン
6.鑑湖 諏訪 082
●鏡湖別荘地は四区の林野組合が土地をもちより開発した別荘地。
蓼科山から編笠岳までの雄大な稜線でそびえる八ヶ岳連峰を東に、霧ヶ峰と諏訪湖迄を北に望む絶景を誇る。
自然の地形、山林がそのまま残っている鏡湖。
鏡湖 諏訪
7.長門町 学者村 別荘地 128
- ●昭和40年代に当時の長門町(現長和町)によって開発され、現在も町が管理をしている
- 標高は800m〜1100m、夏の平均気温は22℃、冬の積雪量は30cm程度という自然環境
長門町 学者村 別荘地
8.信州塩嶺高原 別荘地 149
- ●
日本のほぼ中央、長野県岡谷市と塩尻市の境にある標高999mの塩尻峠を中心とした八ヶ岳中信高原国定公園中央分水嶺にもなっており、そこに降る雨は南は天竜川を経て太平洋へ、北は信濃川を経て日本海へと分かれて流れてゆく。 信州塩嶺高原 別荘地
フロンティアワールドの家 ラインアップ
ハンドカットのログハウスからコンクリートのマンション、一般住宅まで。
フロンティアワールドの「家」のバリエーション
